COLUMN

コラム

8月よりSNS運用が本格始動!

SNS担当のAです(^^)/
ついに公式SNSの運用が始まりました!

製版の枠を飛び出して、オリジナル雑貨の制作や業務にまつわる発信をしていくために、
「スミー製版屋」という名前でSNSを更新していくことになりました。

ースミー製版屋 名前の由来ー
スミー(smil):ノルウェー語で《笑顔》という意味。
墨田区に本社を構えているため、墨田と音の近さにより名付けました。
もともと私自身がSNSの運用に力を入れていけたらな…と考えていたところ、同じ気持ちでSNSを更新していきたい!と乗ってくれた仲間たちが手を挙げてくれたことで今回実現することができました。
まずはスミー製版屋の公式キャラクターを作りたい!ということで、その時の制作裏話をご紹介いたします♪

公式キャラクターのデザイン募集開始!

まず公式キャラクターを決める上でどういうキャラクターを作りたいか話し合いをした結果、
スミー製版屋の由来から北欧らしさを感じたため、ハリネズミでデザインを考えることになりました。

社内の仲間にもイラストのご協力をいただき、たくさんのデザイン案が集まりました。
(他にも掲載しきれていないデザイン案がありますが、今後SNSで公開していく予定です。
お楽しみに!)

決定したキャラクターの製版工程

厳正なる選考の結果、選ばれた公式キャラクターはこちらです!

キャラクター名はスミー製版屋の語呂を意識して「Zummy(ズミー)」と名付けました!
こちらのデザイン案は制作部Mさんのデザイン案です。
キャラクターとして既に完成されている上にとても可愛いデザインを生み出してくれました。

また、制作部Uさんにはこちらのデザインを綺麗にデータ化していただきました。
弊社の強みでもある製版力を活かした自慢の公式キャラクターの完成です!

ズミー刺繍化計画が始動!

公式キャラクターが完成したらまず何を作りたいか考えたところ、弊社が刺繍事業に力を入れているということもあり「刺繍ステッカー」を作ってみよう!と話がまとまりました。
今回は商品からパッケージ、物撮りにいたるまで全て運用チームで手分けをして制作しています。

物撮りをする際にはメンバー全員で毛糸やレース布、ビーズ、ボタンなどを持ち寄って可愛く作品撮りをしました!

SNSの投稿をお楽しみに♪

これから本格的にSNSを更新していくわけですが、皆さんに興味を持ってもらえるようなコンテンツを日々更新していきたいと考えております!
どんな内容をのせてほしいかリクエストがありましたらコメントで教えてくださいね♪

公式SNSのフォロー、何卒よろしくお願いいたします!m(__)m

Xアカウント

Instagramアカウント

一覧に戻る

関連記事

社員の愛犬をモデルに刺繍ステッカーを作成!

思い出を糸で描く ―  写真をリアルな刺繍にする新サービスが登場!